筋トレをするメリットについて
今回は筋トレをするメリットについて話していきたいと思います。
1.基礎代謝が上がる
筋肉の消費する基礎代謝量が2割程度と言われていますがやはり筋肉が大きければ大きいほど代謝量は高くなります!
代謝量が上がると脂肪燃焼のスピードが早くなります。
脂肪を効率よく燃やしたいときは、まず筋トレをしてから有酸素運動をすると効率良く燃やせるので試してみてください。
2.自信がつく
根拠のない自信がつきます。
これは個人差がありますが考え方はポジティブになります。
身体が大きくなると気が大きくなってしまう人が一定数いますが、これは筋トレをすると男性ホルモン(テストステロン)が分泌されるので、その影響だと思います。
3.ストレス解消になる
これが1番のメリットといっても過言ではありません。
何か嫌なことがあったり、我慢しなくてはいけないことがあった場合はそのストレスをその日のうちにエネルギーに変えて筋トレをすれば、筋トレ終了後、いままであったストレスが嘘の様になくなっています!
4.自分の居場所ができる
会社で嫌なことがあったり、家の中に居づらくなったりしたときは、ジムや筋トレスペースという居場所を作ることで、それらの悩みから解放されます。
他人は裏切るし、自分も自分を裏切りますがダンベルは絶対に裏切りません。
これは某youtuberがよく言っている言葉ですがマジです。
ジムに行けばダンベルが絶対待っててくれるし、筋トレ仲間を作れたら、さらに人生も楽しくなるのではないでしょうか!
5.アンチエイジング
筋トレをすることで弛んだ身体や顔が引き締まりますので、見た目が若々しくなります。
さらに筋トレをすると骨も強くしてくれるみたいなので、高齢者の方も骨粗鬆症の予防のためにも始めることをおすすめします。
20代の人もまだ若いから大丈夫と考えているとどんどん飲み会の席が多くなり、お腹がポコっとしたビールっ腹にすぐになってしまいますし、年齢を負うごとに代謝がどんどん落ちてしまうので、今まで同じ量食べていると思っていても体重が増えてしまいますので、適度な筋トレと有酸素運動をおすすめします!
ex.モテる
これは嘘です。
騙されないように、結局筋肉ついててモテてる人は筋肉ついていなくてもモテる人です。
現状モテてない人は筋肉をつけてもモテませんので勘違いなさらぬ様にお願いします笑
|