今、巷で人気な鯖缶について
こんにちは、たまおです。
今日は今すごく流行ってる鯖缶についてです。
目次
鯖缶のメリット 栄養
鯖缶は
・調理済みで手軽
・比較的やすい
・栄養豊富
というメリットがあります!
鯖缶は生の鯖と比べて骨・皮・血合が入っているので栄養豊富だそうです。
そして鯖缶に含まれてるDHA、EPAという栄養素がありますので
・骨が丈夫になる
・脳にいい
・肥満予防
という効果があります。
鯖缶は缶に詰められた状態で大型の圧力窯で熱処理されるので、栄養が落ちないのです!
みなさんは、鯖缶に入っている汁は捨てていないでしょうか?
捨てていた人は次食べる時から汁も一緒にいただきましょう。
先程説明した通り缶に入れられた状態で熱処理されるため、鯖から出た汁にも沢山の栄養が含まれているのです。
DHA
DHAの効能としては、脳の細胞の中に入り、脳の伝達性をよくさせることと、細胞を活性化させてくれます。
活性化させると学習機能が上がるので、これが所以となり、青魚などを食べると頭が良くなると言われていますよね。
胎児の発育や知識を早いスピードで吸収していくので乳幼児にとっても必要な栄養素です!
EPA
EPAは人間の体合成されにくいとされている必須脂肪酸です。「血液をサラサラにする」「中性脂肪値を下げる」「血管年齢を若く保つ」「心臓病・脳梗塞を防ぐ」「動脈硬化を防ぐ」などの効果があります。
カルシウムの摂取にも最適
繰り返しになりますが鯖缶は、缶に入れられた状態で熱処理されるため骨がすごく柔らかくなって残っています!
なので骨も小さな子供や高齢者の方も気にせず食べることができます。
骨には多量のカルシウムが含まれていますので骨粗鬆症の予防にもなります。
鯖缶はタンパク質も豊富
鯖にはタンパク質も豊富に入っているので筋トレをされてる方、またはタンパク質が不足している方にもすごくおすすめです!
鯖缶1缶に約30グラムほど入っています。(メーカーによって前後します)
一食で取れるタンパク質量としてはちょうどいい量だと思います。
まとめ
どうでしたでしょうか?
私も筋トレを始めるまで鯖缶がこんなにも優秀な食べ物だと思っていませんでした!
筋トレに限らず小さな子供から高齢者の方の健康にも効果があるので、ここまで話題になるのも納得しました。
安価で栄養がここまである食べ物なのでこれからもたくさん食べようと思います!