秩父 長瀞 阿佐見冷蔵 かき氷 おすすめ
みなさんこんにちは!
玉緒です。
夏と言えばお祭りお祭りといえばかき氷ですよね!
ということで先日、長瀞にある阿左美冷蔵という、かき氷屋さんに行ってきたのでお店の紹介をして行きたいと思います。
テレビでもよく紹介される有名店です!
目次
お店の詳細
①阿左美冷蔵 金崎本店
住所:〒369-1621 埼玉県秩父郡皆野町大字金崎27−1
②阿左美冷蔵 寶登山店
住所 :〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞781−4
営業時間:開店時間は2店舗とも10:00から閉店時間が金崎本店が16:30頃
寶登山店が17:00頃の予定となっています。
定休日:金崎本店が木曜定休、寶登山店が火曜定休となっています。
メニュー
おすすめは蔵元秘伝みつのかき氷です!
フルーツ系もシロップが100%果汁のジュースよりも美味しかったのですが、蔵元秘伝の蜜のかき氷はかき氷とは思えないほど美味しかったです。
和菓子といっても過言では無いと思うので、もしも行ってみて何にしようか迷った時は、蔵元秘伝のみつのかき氷にしてみて下さい。
阿左美冷蔵の歴史
阿左美冷蔵は、元々1890年創業の製氷業でした。1992年に阿佐見哲夫さんがかき氷店を開業しました。
阿左美冷蔵の特徴としては、きめ細やかな氷なのですが、一気にほうばっても頭がキーンとならないと言われています。
その特徴的な氷は宝登山で作られた天然氷です。この天然氷を作るために、冬場は湧く水の源流に近い高野沢地区の麓で育てた氷をかき氷に使用しています。
待ち時間
待ち時間は私が行った時は日曜日だったのですが、30分も待たなかったと思います。
ですが、やはりテレビや雑誌で紹介される人気店なので2時間待ちや3時間待ちなどの日もあるようです。
開店時間やお昼すぎなど混雑する時間を外せばあまり待たずに入れると思います。
夏の暑い日に何十分も並んで食べる阿左美冷蔵のかき氷は格別に美味しいと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか?
かき氷が好きな人やスイーツが好きな人には是非行って欲しいお店です。
秩父・長瀞にはまだまだ素敵なお店や観光地がたくさんあるので、阿左美冷蔵に行くついでに是非ラフティングや観光もしてみて下さい。
私もまた来年も再来年も夏になったら絶対に食べにきたいと思います。
そのぐらいおすすめなお店なので気になっている方は是非行ってみてください。